10月8日(火)に田原地区の伝統芸能保存会の皆様に、祭文を教えていただくため、来校していただきました。1限目に4年生、2限目に1~9年生に祭文の歌や踊りの指導をしていただきました。本年度もこれまでに続いて、運動会の中で「祭文音頭」の時間を取っていますが、本年度は地域と合同の大運動会が復活するということもあり、特に力が入っています。保存会の皆様に教えていただいことを、地域・保護者の皆様に披露できるよう取り組んでまいります。保存会の皆様、伝統芸能に触れる貴重な機会を作っていただき、ありがとうございました。本校の学校ビジョンに示しています「ふるさとを愛し 、誇りとする子」に子どもたちが、ますます、なっていくことを期待しています。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
6年生修学旅行(R5年度)
(
7
)
6年生修学旅行(R6年度)
(
7
)
9年生修学旅行(R5年度)
(
12
)
9年生修学旅行(R6年度)
(
13
)
学校TOPIC(R5年度)
(
74
)
学校TOPIC(R6年度)
(
101
)